SHARING
produced by TIME SHARING タイムシェアリング|エリア・用途・人数から探せるスペース検索予約サイト

 悩めるワーカー多数!転職する?しない?コロナをきっかけに考えるこれからの働き方|TIME SHARING|タイムシェアリング |スペースマネジメント|あどばる|adval|SHARING

夏の研修におすすめの企画と会場選び|時期別メリット・成功のポイントを解説

「夏のタイミングで研修を実施したい」
「学生や若手の成長を後押しするイベントにしたい」

そうお考えの人事・育成担当者の方へ。
夏は研修開催に非常に適した季節です。
この記事では、「夏の研修に」特化して、実施するメリット・テーマ例・準備のポイント・おすすめ会場の選び方までを詳しくご紹介します。

なぜ“夏”に研修を行うのが効果的なのか?

1. 年度前半の振り返りと成長促進に最適


上半期(4〜9月)を一区切りとする企業では、夏が中間フォローアップの好機になります。
新入社員や若手社員の「実務での悩み」や「成長の課題」に向き合うことで、下半期へのモチベーションアップにつながります。

2. 内定者との関係構築にも活用できる


8〜9月は内定者懇談会や内定者研修を行う企業も増加。
学生のスケジュールも比較的合わせやすく、入社前フォローや企業理解を深める場としても有効です。

3. 業務が落ち着く企業が多く、時間が取りやすい


夏季休暇や閑散期と重なる企業では、通常業務への影響を抑えて研修に集中しやすい時期です。

夏の研修におすすめのテーマ例

若手社員向け


・ビジネスマナー・コミュニケーション再確認
・仕事の進め方・PDCA研修
・メンタルヘルス&自己管理ワークショップ
・チームワーク強化アクティビティ(グループワーク型)

内定者向け


・会社理解と価値観共有セッション
・先輩社員との座談会
・入社前課題へのフィードバック&発表会
・社会人基礎講座(敬語、名刺交換、ビジネスメールなど)

管理職・中堅層向け


・部下との関わり方・1on1ミーティングの技術
・マネジメント力強化研修
・ダイバーシティ推進と組織づくり
・業績と人材育成のバランス設計

夏の研修を成功させる5つのポイント

1. 目的を明確にする


「誰に、何を、どうなってほしいのか」を設計し、単なる座学で終わらない設計にしましょう。

2. 体験型・参加型コンテンツを盛り込む


夏は集中力が下がりやすいため、グループワークやロールプレイなど能動的に取り組めるプログラムがおすすめです。

3. 暑さ・体調への配慮を忘れずに


水分補給タイムの確保、会場の空調管理、短時間集中型の構成など、体力的な負担への配慮も重要です。

4. 会場選びも“成果に直結”する要素


快適な環境は集中力を高め、学びの質にも影響します。
次項で詳しくご紹介します。

5. 研修後のフォローアップも計画に入れる


アンケート収集や、1ヶ月後の振り返り面談など、「学びを実務に定着させる」仕組みづくりが大切です。

研修の成果を左右する会場選びのポイント

夏の研修会場に適した条件とは?


・駅から近い立地:暑さの中でも移動負担を軽減
・空調・換気の管理がしやすい環境
・長時間でも疲れにくい椅子・広さの確保
・モニター、ホワイトボード、Wi-Fiなどの設備充実
・グループワーク・分科会に対応できるレイアウト可変性

TIME SHARINGのおすすめポイント


TIME SHARINGでは、夏の研修に最適なレンタルスペースを多数ご用意しています。

・渋谷・表参道・新宿・池袋など主要駅近くの好立地
・少人数の座談型から、50名以上のセミナー形式まで対応
・カフェ風、シアター形式、リラックス空間など選べる雰囲気
・ホワイトボード、モニター、Wi-Fiなど無料オプション多数
・ケータリング・ドリンク手配も相談可

「いつもより集中できた」「グループワークもスムーズだった」と高評価をいただいています。

まとめ|夏だからこそできる「価値ある研修」を実現しよう

夏の研修は、ただの“恒例行事”ではなく、若手の成長を加速し、内定者との関係を深め、組織の一体感を生むチャンスです。
時期の特徴を活かし、集中できるプログラム設計と快適な会場環境を整えることで、研修の成果を最大化しましょう。

TIME SHARINGなら、まだ間に合う夏の会場手配も柔軟に対応可能です。
まずはお気軽にご相談ください。

おすすめの貸し会議室とレンタルスペース

TIME SHARING 新宿6D


■最寄り駅: 東京メトロ各線新宿三丁目駅E2出口より徒歩3分
■営業時間: 00:00 ~ 22:00
■収容人数: デスク+チェア:~18名
■広さ: 26.5㎡

この会場の空き状況を確認・予約する


TIME SHARING 渋谷ワールド宇田川ビル 9A


■最寄り駅: 山手線渋谷駅ハチ公改札口より徒歩6分
■営業時間: 9:00 ~ 22:00
■収容人数: スクール:~56名
■広さ: 112㎡

この会場の空き状況を確認・予約する


グレイドパーク秋葉原


■最寄り駅: JR各線秋葉原駅電気街南口より徒歩2分
■営業時間: 9:00 ~ 24:00
■収容人数: チェア+デスク:~60名 立食:85名ほど
■広さ: 125㎡

この会場の空き状況を確認・予約する


この記事で紹介したスペース

TIME SHARING 渋谷ワールド宇田川ビル 9F(タイムシェアリング)

グレイドパーク秋葉原(旧:TIME SHARING 秋葉原奥山ビル)

TIME SHARING 新宿6D

関連キーワード
#スペース #貸し会議室
あわせて読む
ブログ 2025,01,17

研修を成功に導く!会場選びの重要なポイントとは

研修会場選びのポイントを解説。目的に合った会場の選び方、アクセスの良さ、設備、料金など、成功する研修を実現するために必要な要素をチェックリスト形式で紹介します。
ブログ 2024,01,11

社員の研修の重要性と目的や目標の適切な設定方法

社員研修の目的や実施方法をご紹介します。担当をまかされたけど、何から始めて良いかわからない方はぜひご覧ください。効果的な研修プログラムを構築し、社員のスキルを向上させることは、企業の競争力を高める上で重要な役割を果たします。